パパが抱っこひもを使うべき3つの理由 ダサくない!むしろ好感触です

タイトル「パパが抱っこひもを使うべき3つの理由」
・もうすぐ子どもが生まれるけど、抱っこひもを使うのが不安だ。
・男が抱っこひもだなんてかっこ悪いじゃないか!
 
こんな方に読んでいただきたいです。
 
・男性が抱っこひもを使用することは決してかっこ悪いことではなく、むしろ「当たり前」「好印象」ととらえられています。
・男性が抱っこひもをすることにより、一部の危険を回避したり、男性自身の心身にもメリットが発生します。

2018年10月16日、映画「007」のジェームズ・ボンド役で有名な俳優ダニエル・クレイグ氏が抱っこひもで娘さんを抱いていたことについて、イギリスのあるジャーナリストが「去勢されたボンド」などと馬鹿にするツイートして大炎上しました。

その後問題のジャーナリストは、自身の担当する番組内で「お仕置き」を受ける形になったわけですが、日本でも男性が抱っこひもを使用するのは当たり前になっています。

本記事に訪れてくれた男性の中には、このような男性による育児が当たり前になっているという流れに焦りを感じ、自分を動かすためにメリットを知りたいと思った方もいるのではないでしょうか。

かくいう私も、かつては抱っこひもの着用には抵抗があった人間のひとりです。(ただし格好うんぬんではなく、密着してる部分が発汗してアトピーがかゆくなる、という理由ですが)

本記事では、抱っこひもの使用に抵抗や不安がある男性が知っておくべき、「男性が抱っこひもをした方が良い理由」を紹介します。

パパが抱っこひもを使うのはかっこ悪くない

抱っこひもを着用した際の姿について、おしゃれかどうかという点で気にする方が一定数いるのは、ツイッターなどのSNSを眺めていると今でも時々目にします。

子育てを経験していない層からみると、そのフォルムがかっこ悪く見えてしまうことがあるのかもしれません。

ですが、育児の当事者になった人からは「男性でも着用するのが当たり前」「付けているのを見ると好印象」という反応が一般的です。

データとして説得力があるか怪しいですが、私が参加している育児系フェイスブックグループ内においてアンケートを取った結果、男性の抱っこひも着用についてはほぼ100%が好印象であると回答しました。

抱っこ紐アンケート 好印象146票
フェイスブックで行ったアンケートの結果 (グループ参加者は大半が女性)

一部のマイノリティの声に惑わされたり、かっこいい、かっこ悪いという自分本位なものさしで判断してしまうことは、あなたにとってマイナスでしかありません。

ちなみに最近のデザインはデニム調だったりシンプルな配色だったりして、女性向けのかわいらしいデザインだけではなくなりました。

ちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか。

『napnap公式オンラインショップ』
美しい抱っこピースリング

パパが抱っこひもをするべき3つの理由

さとう310さんによる写真ACからの写真 

「抱っこひもの着用は見た目の問題ではない」という話をしてきました。

ですが「女性からの印象が良いから付けろ」というのではありません。

女性からの印象が動機になる方も一定数いるとは思いますが、本記事では男性が使用することで得られるメリットについても紹介していきます。

愛情ホルモンの分泌でストレス軽減

オキシトシンというものを聞いたことがあるでしょうか。

オキシトシンはスキンシップによって発生する脳内物質で、愛情ホルモンとも呼ばれています。

この愛情ホルモンはスキンシップを行った双方、つまり本記事のテーマに当てはめれば、男性と赤ちゃんの両方に発生するのですが、次のような効果があると近年の研究で明らかになってきました。※1)

精神的な安らぎが得られ、ストレスが緩和される
他人に対する信頼感を増加させる
うつ病改善の可能性がある

また桜美林大学リベラルアーツ学群教授の 山口創さんによれば、父親はただただ、抱っこするだけでは母親に比べてオキシトシンが発生しにくいそうです。※2)

それなら抱っこひもじゃ意味がないのでは?と思うかもしれませんが、それは逆で、ただでさえ発生しにくい上にスキンシップを取る機会が少なくなりがちなのですから、触れ合える機会を積極的に持つべきなのです。

オキシトシンは赤ちゃんにとっても学習能力能力向上やストレス耐性向上の効果があるとも言われていて、社会性を高めることにつながります。

子供をだっこする機会は、成長とともに減っていくものです。

男性は外出する際に抱っこひもを使わずに抱いていることも多いかと思いますが、両手がふさがることでいざというときの対応が遅れますので、便利なものは積極的に使っていくべきです。

≪参考≫

※1) 脳の不思議を考えよう第11回「ストレスと脳」-公益財団法人テルモ生命科学振興財団

※2) スキンシップは子育ての基本。肌の触れ合いは親も癒します-ボーネルンドあそびのもりONLINE

筋肉への負荷が増して基礎代謝アップが狙える

赤ちゃんを抱っこして歩くということは、赤ちゃんの体重分のウェイトを付けた状態で歩くということです。

抱っこひもは正しい装着方法で使用すれば腰などへの負荷が軽減されるように作られていますので、それほどつらくはありません。

もしあなたが、休日にしか行かないジムでランニングと軽いウェイトトレーニングしかできていないなら、いっそのこと解約して赤ちゃんと一緒にお出かけする方がお得かもしれませんよ?

また、女性は筋力が男性より少ない上に、授乳で長時間同じ体制をとったりするので、肉体的な負荷が蓄積している可能性があります。

これも男性が着用すべきとする理由のひとつです。

ちなみに下記が、赤ちゃんの平均体重です。

月齢女児の体重男児の体重
新生児2.91kg2.98㎏
生後1ヶ月~2ヶ月未満4.46kg4.78㎏
生後2ヶ月~3ヶ月5.42kg5.83㎏
生後3ヶ月~4ヶ月6.16kg6.63㎏
生後4ヶ月~5ヶ月6.73kg7.72㎏
生後5ヶ月~6ヶ月7.17kg7.67㎏
生後6ヶ月~7ヶ月7.52kg8.01㎏
生後7ヶ月~8ヶ月7.79kg8.30㎏
生後8ヶ月~9ヶ月8.01kg8.53㎏
生後9ヶ月~10ヶ月8.20kg8.73㎏
生後10ヶ月~11ヶ月8.37kg8.91㎏
生後11ヶ月~12ヶ月8.54kg9.09㎏
平成 22 年乳幼児身体発育調査報告書(概要)より作成

バックル外しの恐怖を回避できる

世の中には思いもよらない人がいるもので、見知らぬ人から抱っこひものバックルを突然外される事案が発生しています。

立っている状態からもし赤ちゃんが落下したとすれば1mほどの高さから、下手をすれば頭から落下することになり、重症もしくは死亡してしまうことにも繋がりかねません。

しかもこのばっくる外し、女性がひとりの時を狙ってやるそうで、非常に性質が悪いです。

もし家族一緒にお出かけしていたのだとしても、買い物やお手洗いの時などに別行動をすこともあるはず。

男性が抱っこしている分にはバックル外しの可能性が少なくなるようなので、自衛手段のひとつとして、あなたが引き受けましょう。

まとめ

抱っこひもは「男性でも着用するのが当たり前」「付けているのを見ると好印象」というイメージが一般的で、かっこ悪いと言って付けないのは逆効果。
抱っこひもでトレーニングを兼ねたスキンシップの時間を増やし、バックル外しという恐ろしい行為を回避しよう。

抱っこひもを男性が使うということは自分自身に対するメリットがあるとともに、大切な家族を守ることにつながります。

普段仕事で子供と触れ合う機会が少ない人ほど、お出かけの時に積極的に抱っこひもを使っていきましょう。

≪関連記事≫こちらもどうぞ!

ワンオペ育児を乗り越える便利グッズ9選!あったらパパの株は急上昇!

タイトル「パパが抱っこひもを使うべき3つの理由」
最新情報をチェックしよう!